出版物
- 医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス
- 日本薬局方フォーラム
- 日本薬局方関連
- 話題の書籍
- 薬害教育関連刊行物
- 薬害教育映像シリーズ
- 映像で学ぶ薬害シリーズ「薬害の知識と教訓」
- 薬害教育DVDシリーズ 「温故知新~薬害から学ぶ~」
- 薬害教育関連書籍
- 薬害教育関連資料
- その他の書籍
映像で学ぶ薬害シリーズ「薬害の知識と教訓」
サリドマイド事件【文部科学省 選定】
![]() |
サリドマイドは西ドイツで開発され,世界各地で販売された鎮静・睡眠薬でした.その被害は,器官形成期に薬を飲んだ妊婦さんの胎児に,四肢の欠損,聴覚や内臓の異常という障害が発生しました.西ドイツをはじめとする欧州では,迅速に被害拡大防止対策が取られましたが,わが国では行政や企業の判断の遅れから,被害が長引きました.この薬害事件によりわが国だけでなく欧米諸国の薬事規制が大幅に見直されました. 現在,別の適応症に使用するため,サリドマイドやその誘導体が再供給されています.これら医薬品の安全対策・リスク最小化には,サリドマイド事件の教訓が活かされています. CONTENTS 本編
|
英語吹替え版がございます.詳しくは,問合せ先へお尋ねください.
本編36分 + 資料映像68分
- 定価52,800円(本体48,000円+税)
- 年間ライセンス契約のご案内:
- 組織内ネットワーク等においていただくくことで,随時アクセスしていただくくことができます.社内教育用映像としてご利用ください.
- 問合せ・申込み先:㈱メディアバンガード Tel: 03-3354-8005
- http://mediavanguard.jp/
最終更新: 2021/07/13